サクサクっと、そしてツラツラと進んでおります( ̄▽+ ̄*)
この調子で本日甲信越北陸地方を仕上げていきたいと思います(-^□^-)
紫のカーテン~石川県編イキマスo(^▽^)o
倶利伽羅不動尊・西之坊鳳凰殿/河北郡津幡町
平安時代の建築様式を元にした木造建築に藤の花が映えます
<見頃時期:4月下旬~5月上旬>
白山ろくテーマパーク吉岡園地/白山市河内町
白山ろくの美しい景観や四季を体感できるようにロックガーデンや大花壇を整備しており、四季折々の花々が愛でられます
<見頃時期:5月中旬>
松任グリーンパーク/白山市矢頃島町
藤枝市「藤を育てる会」の協力・指導による全長310mの藤棚が見事(*^^)v
<見頃時期:5月中旬>
常椿寺・夫婦藤/鳳珠郡宇出津
樹齢500年、根廻り6.2m、胸高周囲4m、樹高25mの藤の巨木
<見頃時期:5月中旬>
ちょっと疲れてきましたがあと少し気張ります(^u^)