紫のカーテン〜福島県編 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

これで東北編ラスト!


紫のカーテン~福島県編イキマス^_-☆


大善寺の藤/郡山市田村町
県指定天然記念物、根周り2mの山フジが美しい(^o^)/
{0A0D00B0-7A01-48AB-8EC3-36AC8AEEDC98}

{9121F73D-F304-4004-983D-51C4BA590B3C}

{75532545-9740-4057-A7ED-75C22840B8C4}


霞ヶ城公園 智恵子の藤棚/二本松市
国の天然記念物の傘松山や桜の名所やったりとやはり城跡の公園は美しいですね(=^ェ^=)
<見頃時期: 5月中旬>
{180B81C9-2378-4B8D-B59B-8CDBCEA3ED57}

{54E6E96F-F11D-479C-9226-AF35096AE5A0}

{B58431A2-A208-4190-B4D5-2639E741F69B}


何となくサラ~っと東北編を終えました^_-☆
関東以西はそれなりのボリューム(-。-;がありますので何処まで出来るかわかりませんが、とりあえずコメント少なめでやって行く事にします♪(´ε` )

何となく今年は”花”の名所をチョロチョロぶち込んで行こうかな~って思いましたので、初夏の花: ツツジ、薔薇、花菖蒲、紫陽花等々の季節前に何とかと♪( ´▽`)

しかしながら、関東地区では茨城・東京・神奈川がかなりの強者揃いな上に、
後に続く、
東海地区の静岡・愛知・三重、
関西地区の京都、
四国地区の愛媛、
そして、九州地区の福岡と、かなりの強者揃いでまたドップリはまってしまいそうでどうなるかわかりませんが(-。-; ボチボチやってみようと思っております(=^x^=)