春一番やら寒暖の差で、
何となくですが、
春の香りが漂ってるような気がします(^.^)
おちおちしてると桜の季節になってしまいますので引き続き駆け足で、
”梅ちゃん名所~中国地方編”
他の地域は地方の名称だけでいけるのですが、ここ”中国地方”だけは”中国編”とすると何となく個人的にシックリ来ないので”地方”をつけさせて頂きます(=^x^=)
では、
「鳥取県」
河原城・河原中央公園/鳥取市
800本/見頃時期: 3月中旬~4月中旬
樗谿公園(梅鯉庵)/鳥取市
約60本/見頃時期: 3月上旬~中旬
尾高城址梅園/米子市
約250本/見頃時期: 2月中旬~3月中旬
野花梅渓/湯梨浜町
2000本/見頃時期: 3月中旬~下旬
「島根県」
三隅梅林公園/浜田市
約1000本/見頃時期: 2月中旬~3月中旬
斐川公園/出雲市
約300本/見頃時期: 1月下旬~3月上旬
「岡山県」
神崎緑地/岡山市東区
約500本/見頃時期: 2月中旬~3月初旬
岡山市半田山植物園/岡山市北区
150本/見頃時期: 1月下旬~3月上旬
岡山後楽園/岡山市北区
約100本/見頃時期: 2月中旬~3月上旬
津山市神代・梅の里公園/津山市
2000本/見頃時期: 3月中旬
山麓窯/備前市
約1000本/見頃時期: 2月下旬~3月下旬
「広島県」
縮景園/広島市中区
110本/見頃時期: 2月中旬~3月上旬
満汐梅林/三原市
約1000本/見頃時期: 3月中旬
「山口県」
国宝瑠璃光寺五重塔/山口市
約40本/見頃時期: 2月中旬~3月上旬
春の梅・桜、ツツジ、紅葉と四季折々の風情は格別!
萩往還梅林園/萩市
300本/見頃時期: 1月下旬~3月中旬
防府天満宮/防府市
1100本/見頃時期: 2月上旬~3月上旬
学問の神様・菅原道真公を祭り神とする天神社の中で、京都の北野、福岡の太宰府と並ぶ、904年創建の我国最初の天満宮
吉香公園/岩国市
200本/見頃時期: 2月中旬~3月上旬
冠山総合公園梅の里/光市
約2000本/見頃時期: 2月中旬~3月上旬
やっとPCが復帰しましたが(^.^)
今更、梅ちゃん名所の写真を入れていくのはやめて、このままサクサクと四国と九州を平らげてしまいましょう(^o^)/