事務的感が漂っててすみません(-。-;
いよいよお気に入りのPCの終焉が近いのかもしれませんが、しかし、ちょっとでも延命する為に策を練っておりますので、今回の”梅ちゃん名所”については不完全燃焼ですが(-_-;)
このままのしょうもない箇条書きですがご参考までに覗いて頂ければ幸いですヽ(;▽;)ノ
さて、前置きはこの辺りにして、
”梅ちゃん名所~甲信越編”
「山梨県」
不老園/甲府市
2000本/見頃時期: 2月中旬~3月中旬
甲斐敷島梅の里/甲斐市
1000本/見頃時期: 2月中旬~3月中旬
放光寺/甲州市
150本/見頃時期: 3月中旬
「長野県」
ろうかく梅園/長野市
約500本/見頃時期: 3月下旬~4月上旬
真楽寺/御代田町
10本/見頃時期: 3月下旬~4月中旬
中山道の三大枝垂梅/南木曽市
3本/見頃時期: 3月中旬
「岐阜県」
岐阜市梅林公園/岐阜市
約1300本/見頃時期: 2月中旬~3月中旬
飛騨天満宮/高山市
50本/見頃時期: 3月下旬~4月中旬
禅昌寺・ゆかりの梅/下呂市
1本/見頃時期: 3月中旬~下旬
古子の紅梅/下呂市
1本/見頃時期: 4月上旬~中旬
安八百梅園/安八町
約1200本/見頃時期: 1月下旬~3月下旬
ウーン、味気ないがご勘弁(-_-;)