夜の宝探し~韓国・ソウル編 vol.2 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

さぁさ、ちょっと一日空いてしまいましたが、


続けて、



"夜の宝探し~韓国・ソウル編 第二弾"イキマス(●^o^●)




駱山公園

明洞から4駅8分乗り換えなし、駅から徒歩15分程で行ける、

地元で割と知られた展望公園

この公園、約3年の歳月をかけて2002年6月に竣工した、それなりに立派な公園









鷹峰山

100m程の低山ではありますが、Nソウルタワーは勿論、漢江(ハンガン)に架かるいくつもの橋のライトアップが眩い夜景スポット

電車+徒歩で行くのもいいですが、山道もありタクシーで行くことをお勧めします







J-BUG/トゥクソム展望文化コンプレックス







銅雀クルムカフェ展望台

2009年頃より、漢江(ハンガン)に架かる橋には、数多くの展望カフェが作られました。

その中で、二村(イチョン)と銅雀(トンジャッ)を結ぶ銅雀大橋(トンジャッテギョ)にある、銅雀クルムカフェ展望台は、橋上展望No.1(*^^)v







まぁ、今の時期のソウル、メチャメチャ寒いので行かれる場合にはしっかり防寒対策と帰路の確保をお忘れなく(*^▽^*)