免疫力ゲット(*^^)v | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

何の略略もないですが、


この時期、


特に今年は、


気温差が激しくて体調崩しがち(;^_^A



そんな時にやはり薬やサプリに頼ることなく、

人間の自然治癒力、免疫力をつける食材を取ることを心がけましょうね(*^^)v


そんな気持ちでちょいとググってみました(●^o^●)



■あらゆる病気の元となる活性酸素を除去する効能


 にんじん

 野菜の中でもトップクラスのβーカロチン量

 

 ほうれん草

 

 トマト




 その他緑黄色野菜

 浅葱(アサツキ)



や、明日葉、アスパラガス、インゲン豆、エンダイブ、サヤエンドウ、おかひじき、オクラ、カイワレ大根、南瓜、カラシナ、行者ニンニク、京菜、クレソン、ケール、こごみ、小松菜、山東菜、シシトウガラシ、サラダ菜、紫蘇、春菊、セリ、高菜、タラの芽、チンゲン菜、ツクシ、ツルムラサキ、唐辛子、とんぶり、ナズナ、ニラ、ニンニクの芽、万能ねぎ、野沢菜、パクチョイ、バジル、パセリ、パプリカ、広島菜、ブロッコリー、みつば、芽キャベツ、モロヘイヤ、ヨメナ、ヨモギ、リーキ、ロケットサラダ、ワケギ



■ビタミンCが豊富-白血球の働きを強める

 ブロッコリー

 

 ピーマン

 

 キウイ

 

 いちご

 


■ビタミンEが豊富-高酸化力を強める。ビタミンCを一緒に取ると抗酸化作用アップ

 南瓜

 

 アボカド

 

 アーモンド

 


■免疫力を高め、胃腸の粘膜を保護

 里芋

 

 長芋

 

 なめこ



 オクラ



 モロヘイヤ




■ビフィズス菌が豊富-善玉菌を増やし免疫力を高める

 ヨーグルト

 

 キムチ

 

 ぬか漬け



 オクラ



 山芋




■抗酸化作用・抗菌作用・疲労回復

 にら



 にんにく



 ねぎ



 玉葱



 大根




こんな感じで栄養関係の方々やお料理の先生にとってはどうでもいい話ではありますが、

具合が悪い=医者、薬、サプリなんてのはサブとしてですね、


やはりこういう野菜類を積極的に且つバランス良く取り入れ、さらには食事だけではなく十分な睡眠とストレスをためないような生活ってのが必要ですが、


とりあえず色んな職業や職場があって後者は中々難しい現状から、何をかくにも"衣""食""住"の要の"食"が何とかなれば生きていけると思いますね(*^^)v


ただ、昔に比べて生野菜を生のままで食べるって原始的なことが中々出来ないのも悲しいです(^▽^;) 新鮮な野菜を土からあげて軽く水洗いしてサクッと噛むと口いっぱいに広がる甘味・・・・・


う~ん、ヤバイ! 無性に食べたくなってきましたので近日中に築地に買い出しにイキマス(*⌒∇⌒*)