北海道海産品情報 now! | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

いやぁ、



北海道の漁師さんから連絡が来ました(*^^)v


例年だったら受領後又は発送確認後の支払で良かったのですが、

今年は余りの金額の高騰具合で資金が厳しいので早くって要望が(^▽^;)


仲買い的な立場の私としても持ち出し期間が長いと痛いので早急に請求書の発行を余儀なくされましたよ(-。-;)



さてさて、そんな北海道からの海産品の最新情報を!


毛蟹においては、十勝海区では毛蟹漁が始まり、現状で例年の8割程度の水揚げとの事で、ほっとしたい処なのですが、道内の他地区での水揚げが芳しくなく現状道内の蟹屋が十勝海区に集中してきていてただならぬ殺気が(;´▽`A``



今日箱根の塔の沢温泉の温泉旅館からSサイズでキロ1万円でという依頼が入ったそうです(゚_゚i) 例年であればキロ3~4千円位なのに(°Д°;≡°Д°;)


また、ロシア物のアブラたらばに至ってはキロ2~3万円なんてヽ((◎д◎ ))ゝ 一時の羅臼産鮭児なみの高騰具合( ̄□ ̄;)


それでも買っていく、昨今、傍若無人な海洋権益侵略を繰り返してるかの大陸やその周辺国が資金に物言わせて買いあさっているので値段が下がる要素がありませんΣ(・ω・ノ)ノ!



但し、これは私のように"活"や"生ボイル"を要請している人間だけです(*^^)v

何時冷凍庫にぶっ込んだか分からない冷凍物や足だけなんてヤツはこの限りではありませんが、高くても売れるってことになればアゲアゲで上がっていくだろうし、毛蟹っぽく見えるバチ物を売る不届きな輩が沢山出てくることは間違いないですね(  ̄っ ̄)



最近、北海道に遊びに行ってないのでそろそろ情報収集がてら行って来なくても駄目かもしれませんがね( ´艸`)