夜の宝探し~北海道編 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

今年もいよいよ40日程(*´σー`)



大好きな北海道の夜景を見てたら、

日本全国には結構夜景スポットがあるんだなぁって思いつつ、

継続してやるかどうかは別として、


世界三大夜景を有する函館を含めた夜景~夜の宝探しを載せちゃいましょう(●´ω`●)ゞ



<函館>


函館山/日本三大夜景・世界三大夜景

北海道を代表する観光名所

8月13日は"夜景の日"として、街全体の協力で一段と綺麗です(*^^)v




七飯町

城岱牧場

城岱スカイラインの山頂付近の展望広場から函館を中心とした広大な夜景が◎


函館新道付近

まだまだ地元でも穴場的なスポットって載せたら来ちゃうじゃん(^▽^;)


北斗市

きじひき高原

見る場所が整備されていませんが、函館山から見る夜景を反対側から見れます(*^^)v


その他函館地区では、

2006年に新五稜郭タワーとして新設された高さ107mから見る函館市の夜景は◎

函館山の麓、元町公園からの夜の宝探し

CMのロケ地として有名な八幡坂も隠れた夜景スポット

函館の裏夜景スポットの一つ、陣川!夜景を楽しみながらレストランで食事なんて◎




<札幌>


藻岩山/北海道三大夜景・夜景100選

ロープウェーで山頂に登り、展望台から見る360度のオレンジ色の夜景が、すすきののネオンも含めていい感じ(●^o^●)




藻岩山観光道路

観光道路沿いにある展望駐車場から夜景が!


旭山記念公園

オフィス街や札幌の街明かりが楽しめる都市型夜景スポット



JRタワー展望室 T38/夜景100選

札幌駅直結の展望室

夜景は勿論、間接照明やトイレからも夜景が見れるので長居してしまいそうです(^▽^;)




その他札幌地区では、

全国でも唯一の夜景専用PA、幌見峠展望駐車場

穴場的な住宅街の夜景を楽しむことが出来る、宮丘公園




<小樽>


毛無山展望所

小樽市のほぼ全域を見渡すことが出来る展望台




天狗山/北海道三大夜景・夜景100選




その他では、

観光雑誌なんかに紹介されている、旭展望台は間近に小樽市を見ることが出来る展望台

マイカル小樽の観覧車のイルミネーションを間近に見ることが出来る、平磯公園



<旭川>


ニコラスタワー

道央エリア最大の夜景スポットで、スキーシーズンと特定時期のみ営業している展望台

標高380mの展望室から旭川市全域の夜の宝物が(*^^)v



鷹栖町

嵐山展望台



留萌市

千望台

標高180mの小高い丘にある展望台から約180度の視野に留萌市が一望



<室蘭>


測量山

室蘭港や白鳥大橋のライトアップを一望できる市内最大の夜景スポット



その他室蘭市周辺夜景スポットは、

白鳥大橋と室蘭市東部を流れられる展望公園、祝津公園

視界は広くないですが穴場的なスポット、絵鞆展望台

室蘭市西部から夜景が楽しめる、潮見公園

国道37号線沿いにあるPAを有す展望台、白鳥展望台

視界は広くないですが白鳥大橋のライトアップが見える、八丁平展望広場

オフシーズン、オンシーズン共に夜景が楽しめるスキー場、だんばら高原スキー場

高速道路から夜景を楽しめる、有珠山SA

海抜58mの展望台から苫小牧全域の夜景を眺められる、緑ヶ丘公園




<稚内>


稚内公園 開基百年記念塔

日本最北端の、利尻・礼文島の町明かりと稚内市の夜景が眺められるスポット





他にもあるのかもしれませんが、"夜の宝探し"の一端を垣間見たってことで(;´▽`A``

ネオン街での宝探しも悪くないですがA=´、`=)ゞ


やはり空気が澄んだこういう処で見る夜景は悪くないですよね(*^^)v



まぁ、北海道は事もすれば冬はアイスバンになってることもありますので運転には十分な注意をして下さいませ(*^^)v