行ってみたい、アメリカ大陸の秘境・絶景、ちょっとだけ! | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

昨日に引き続き、


"行ってみたい"シリーズでサクッと載せたいと思います(*^^)v


自分でも本当にゆっくり海外に行きたくて溜めこんだ写真(^▽^;)



では、アメリカ大陸編イキマス(*^^)v



アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)/アメリカ





アリゾナ州のナバホ族の幻想的な景観が◎



セブンマイルブリッジ(Seven Mile Bridge)/アメリカ




フロリダ州にある、全長10,887kmの橋



ブルーホール(Blue Hole)/ベリーズ

中央アメリカ・ベリーズは世界第二位の珊瑚礁で、これはその中でも直径313mの巨大なブルーホール



レンソイス・マラニャンセス国立公園(Parque nacional dos lencois)/ブラジル





ブラジル北東部の15万5000halの広大な100%石英の砂丘

そして、雨季(1~6月)には石英の層の下の地下水が雨によって水位が増して、砂丘の谷間に湧き出て無数の湖が出現する光景が素晴らしい(*^^)v



イグアスの滝/ブラジル・アルゼンチン



滝幅4000mの世界最大の滝



グアナファト(Guanajuato)/メキシコ



スペイン植民地時代の美しいコロニアル建築で有名な街



ギアナ高地(Guiana highlands)/ベネズエラ





ギアナ楯状地とも呼ばれる、ほぼ垂直に切り立ったテーブルマウンテンが数多く点在



ウユニ塩湖(Uyuni)/ボリビア





標高約3700mにある、南北約100km、東西約250km、面積約10582k㎡の広大な塩の大地



ガラパゴス諸島(Islas Galapagos)/エクアドル



赤道直下・太平洋上のエクアドル領の諸島

ガラパゴス=ゾウガメの島という意味



イースター島(Easter Island)/チリ





太平洋上に浮かぶ、約163㎡のチリ領の絶海の孤島



いい感じ(*^^)v 明日は欧州!

ちょっと多めだけど一気にイキマス(*^^)v