昨日に引き続き、
メインディッシュは仕方ないにしても、
サイドディッシュ=ここでは常備菜を、
直ぐ食べても、時間が経っても美味しい、
一度作れば3日分的な、
簡単料理を、
サササっとご紹介する第三弾(^u^)
先ずは昨日に続く火を使わない簡単料理(*^^)v
材料(仕込み):
人参(千切りにし、レンジで約3分加熱)、
ツナ缶(軽くほぐしておく)、
和風だし、オリーブオイル、レモン汁、塩、胡椒
作り方:
全ての食材を混ぜ合わせればぁ、
はーい、出来上がりぃぃぃ(*^o^*)
人参しりしり
まるごと一本なんて余裕で食べれます(*^^)v
お次は、メキシコ料理風!
材料(仕込み):
厚揚げ(食べやすい大きさに角切り)、玉葱(輪切り)、
大豆の水煮缶、和風だし、ホールトマト、塩、
ウスターソース、酒、唐辛子、サラダ油
作り方:
鍋にサラダ油を熱し、玉葱を炒め、
全ての食材をぶち込み、
煮汁が少なくなるまで凡そ10分程しっかり煮込めばぁ、
メキシコ風厚揚げとトマトの煮込み
最高のお酒のアテであり、ご飯のお供(*^^)v
最後は、和の食材で洋食を!
材料(仕込み):
高野豆腐(水にくぐらせ、粗みじん切り)、
レタス、ピーマン(種を取り輪切り)、
和風だし、カレー粉、水、醤油、みりん
作り方:
鍋に和風だし・カレー粉・水・醤油・みりんを加えて混ぜ合わせ、
高野豆腐を加えて、煮汁がなくなるまで煮込めばぁ、
高野豆腐の洋風そぼろ
水に戻すのではなくサッと水洗いして粗みじん切りにして、和風だし・カレー粉・水・醤油・みりんを加えて煮詰めるだけ(*^^)v
ご飯と合わせればドライカレー風になります:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
サササっと書き込みましたがお役に立ちましたでしょうか(〃∇〃)
明日からはメインディッシュの肉をサクッといってこの秋シリーズを終えたいと思います(*^^)v