昨日に引き続き、
サクッと、
夏の簡単料理~リバリバル・トマト編 "和"で行きたいと思います(*^^)v
ちょっと、和風的なものも混ぜちゃってますけどご容赦を(*^^)v(*^^)v
先ずは、
暑くて暑くて食欲不振になる、夏の朝食代わりにピッタリな、
材料: トマト、絹ごし豆腐、和風だし、水
作り方: 鍋で、水・和風だしを沸騰させ、
濃いだしを取って冷蔵庫とかで冷やしておき、
ミキサーに冷やしておいた出汁、
皮を剥いたトマトと絹ごし豆腐をぶち込み撹拌させればぁぁ、
はーい、出来上がりぃぃo(〃^▽^〃)o
トマトの和風冷製スープ
旨しです(●^o^●)
お次は、
おつまみにもご飯のお供にもイケるヤツ(*^^)v
材料: トマト(輪切り)、和風だし、卵・小麦粉・パン粉適量、
サラダ油、黒胡椒
作り方: トマトに和風だしを塗し、
小麦粉・卵・パン粉の順に衣をつけ、
フライパンなどで揚げ焼きすればぁぁ、
はーい、出来上がりぃぃo(〃^▽^〃)o
トマトの揚げ焼き
ヘルシーなのにボリューミー、いくら食べても(加減はありますが)もたれないんです(*^^)v
さてさて、どんどんイクよ(^◇^)
材料: 鯵(3枚おろし)、プチトマト、セロリ、にんにく(スライス)、
和風だし、オリーブ油、白ワイン、小麦粉適量
作り方: 鯵に和風だしを塗し、小麦粉をはたき、
フライパンにてにんにくを熱してから鯵を焼き、
セロリ、トマト、和風だし、白ワインを加えて、
軽く10分程煮詰めればぁぁ、
鯵のトマト香味焼き
"和"のテイストが万人に受け入れられます(*^^)v
さて、お次は、
またまた、フライパン一つで出来る簡単料理、
材料: トマト(適宜ザク切り)、鶏もも肉(一口大)、
和風だし、梅干し、ニンニク(スライス)、
酒、水、酢、オリーブ油、大葉適量
作り方: フライパンにオリーブ油・ニンニクを熱し、
鶏もも肉を焼き、
大葉以外の材料を一気にぶち込み、
煮汁が少なくなるまで煮詰めればぁぁ、
鶏もも肉の梅トマト煮込
フライパン一つで出来る煮物
梅干しとトマトが驚くほどお肉をふっくら柔らかく仕上げます(*^^)v
梅干しの酸味、トマトの甘み、だしのすっきりとしたコクが後引きまする(^v^)
さて、本日のメインディッシュは、
サラダ感覚サッパリご飯
材料: トマト(手で握り潰す)、レタス(適宜カット)、
ソーセージ(適宜カット)、玉葱(みじん切り)、
和風だし、塩少々、ご飯、サラダ油
作り方: フライパンにサラダ油をひき、玉葱・ソーセージを炒め、
ご飯を加えて炒め合わせ、
トマトを手でつぶしながら加え、
さらにレタス、和風だし、塩を加えて、着るように炒めればぁぁ、
サラダ感覚、トマトライス
トマトのまろやかな酸味、だしの旨味、野菜たっぷりで、
食べすぎなければダイエットにも最適かも(;´▽`A``
駆け足で巡った、夏の簡単料理~リバイバル・トマト編!
次回をお楽しみに(*⌒∇⌒*)