春の簡単料理~一手間編4 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

先週、後半から続けている、


春の簡単料理~一手間編

いよいよ明日で終わりのつもりでしたが、

日曜ということもあり一気に片付けてしまいましょう(*^^)v



先ずは、

"新玉葱"を使った二品!

新玉葱の柔らかくて、辛味が少ないので、

生食に飽きたらこんなんもやってみて下さい(*^^)v



<材料>

新玉葱、和風だし、酒、味噌・すりごま


<作り方>

玉葱に酒・和風だしを振りかけ、

ラップをかけてレンジで凡そ5分加熱し、

皿に残った蒸し汁に味噌・すりごまを混ぜてタレを作り、

ぶっかければぁ、



はーい、出来上がりぃ( ̄▽+ ̄*)



そのまんま、新玉葱のレンジ蒸し

味噌を色々変えてバリエーションを楽しんで下さいませ(*^^)v




お次は、


<材料・下拵え>

新玉葱(輪切り)、和風だし、豆乳、バター、粉チーズ


<作り方>

耐熱皿に全ての材料をぶち込んで、

トースターで5分加熱すればぁ、



はーい、出来上がりぃ( ̄▽+ ̄*)



あっさりヘルシーな、豆乳グラタン


和風だしと豆乳がベストマッチっす( ´艸`)



最後の一品は、

ほろ苦さとピリッとした辛みの大人野菜"菜の花"君

葉っぱも茎もがっつり使いましょう(*^^)v



<材料>

菜の花(適度にカット)、にんにく(スライス)、和風だし、

オリーブ油、鷹の爪、酒


<作り方>

フライパンにオリーブ油、にんにく、鷹の爪を入れて弱火にかけ、

香りが出たら菜の花を炒め、和風だし・酒で調味すればぁ、



はーい、出来上がりぃ( ̄▽+ ̄*)


菜の花のペペロンチーノ


菜の花は茹でるとかせずにそのままがいいので

炒めすぎ注意(*^^)v

このままアテでもイケるし、

パスタの具にしても、

焼きそばに絡めても◎


何にでも割と合いますのでお試しあれо(ж>▽<)y ☆



春野菜がガッと出てきたら作ってみて下さい(^v^)


また、夏が近づく梅雨時を過ぎた辺りで、

夏の簡単料理始めます(#⌒∇⌒#)ゞ