春の簡単料理~春野菜編2 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

櫻をちょっと見れたので、


嬉しくなったので(^∇^)


春野菜を使った、簡単料理をサクッと第2弾突入(*^^)v



先ずは、


旬の食材、"筍"君と"エンドウ豆"ちゃん(*^^)v



<材料・下拵え>

筍(水煮)、スナップえんどう、長ネギ(輪切り又はザク切り)、

和風だし、柚子胡椒、生姜(薄切り)、酒、サラダ油


<作り方>

サラダ油で生姜を熱し、香りが出たら生姜を取りだし、

スナップえんどうを炒め、

さらに、筍と長ネギを加えて炒め、

和風だしで調味し、柚子胡椒で味を整えればぁ、



はーい、出来上がりぃぃぃ≧(´▽`)≦



春野菜のだし・柚子胡椒炒め


お酒のおつまみ、ご飯のお供に最適(*^^)v

春を感じますねぇ(^◇^)




さて、お次は、山のものと海のもののコラボ(*^^)v



<材料・下拵え>

スパゲッティ(茹で)、菜の花(茹で)、桜えび、和風だし、

にんにく(みじん切り)、唐辛子、オリーブ油


<作り方>

オリーブ油を熱し、にんにく・唐辛子を弱火にかけ、

にんにくの香りが出たら桜えびを加えてカリッと炒め、

そこに、茹でたパスタと菜の花を混ぜ合わせ、

和風だしを加えて味を整えればぁ、



はーい、出来上がりぃぃぃ≧(´▽`)≦


菜の花と桜えびの和風パスタ


ちょっと醤油を加えても美味しい、さっぱり和風パスタ




さて、最後は飲みすぎの翌日に(*^^)v



<材料>

ご飯、絹さや、プチトマト、和風だし、水、柚子胡椒


<作り方>

和風だし・水を沸騰させてご飯を加え、

絹さや・プチトマトを加えて軽く煮込めばぁ、



はーい、出来上がりぃぃぃ≧(´▽`)≦


春のお粥のような雑炊


器に盛ってから、柚子胡椒を乗せて頂きます(*^^)v

トマトの酸味がだしとベストマッチ(*^^)v(*^^)v



また、気まぐれでチョイチョイと載せていきます(●´ω`●)ゞ