昨年は中々いい(^u^) | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

最近は本当にいいシガーに良く巡り合います(*^^)v










こいつも昨年末に出会ったお手頃な一本、


"PARTAGAS SELECTION PRIVADA EL2014"

(パルタガス セレクション プリベーダ EL2014)


毎年限られたブランドから出る限定生産品で、

選び抜かれた2年熟成の、存在感たっぷりの黒々としたラッパーが使われてます。


ドローは申し分ありません(*^^)v


また、仕込んじゃいましたので月内には手元に届くでしょう(*^^)v(*^^)v



しかし、今までは恵比寿のBar Panaceeさんで最高のドローのシガーとお酒を

楽しんでおりました(*^^)v

 

これはこれでとっても宜しいのですが、


自分でもちょっと小口で仕入れて、家で仕事疲れの癒しの為に

チョイチョイ一人遊びも増やしつつ・・・・・・( ´艸`)


そんな昨年に出会った素晴らしいシガーは、


”POR LARRANAGA Belicosos Extra RE2008 Asia"

(ポールララナーガ ベリコソス エクストラ RE2008アジア)

"POR LARRANAGA Encantos RE2010 Asia"

(ポールララナーガ エンカントス RE2010アジア) 

"POR LARRANAGA Regalias de Londres RE2010 UK"

(ポールララナーガ レガリア デ ロンドレス RE2010イギリス)

低価格なれど、最古のハバナシガーブランド


"RAMON ALLONES Especial de Allones RE2008 France"

(ラモンアロネス エスペシャル デアロネス RE2008フランス)

コレクターかシガーバーでしか吸えないかなぁ(^_^;)



"TRINIDAD Ingenios EL2007"

(トリニダッド インヘニオス EL2007)

言わずと知れた、ハバナシガー最高級ブランド


そして、やはりここに行きつきます(^◇^)



"COHIBA Behike BHK56"

(コイーバ ベーイケ BHK56)



次の到着が楽しみです(´0ノ`*)