簡単に出来る餅アレンジ!料理とは呼べませんのでアレンジ(^◇^;)
当然、ペロッと食べてしまうので写真もありません(^◇^;)
先ずは、
<材料>
餅×2切、水×大1、マヨネーズ、
醤油、刻み海苔(出来ればプレーンな奴)
<作り方>
お皿に餅を入れ、水を入れ、
両面にお水を吸わせるように、
ひっくり返し、
レンジに入れ、プーっと膨らんだら、
裏返しにして軽く火入(凡そ1分弱)、
素早く出して、器に水が残ってたら捨て、
刻み海苔を掛け、
醤油とマヨネーズを一回しかければぁ、
出来上がり(≧∇≦)
お好みで胡麻や、七味、山葵、コチュジャン、胡麻油、豆板醤、ナンプラーなぞかけてバリエーションを(^_-)-☆
ただ、冷えたら美味しくないので、サッと手早くが大事v(^_^v)♪
お次は、
<材料>
餅、バター(又はマーガリン)、塩少々
<作り方>
餅をトースターや魚焼き器にて焼色が付くくらい焼き、バターを乗せ、塩をパラパラするだけでぇ、
はい、出来上がりぃぃ(^_-)-☆
最後は超シンプル(^◇^;)
<材料>
餅、熱いお茶(出来れば、玉露入)
<作り方>
最初か2番目の作り方で餅を仕上げ、
ご飯茶碗に入れ、お茶を注ぐだけで、
はーい、出来上がり(≧∇≦)
お好みで細かくした海苔を浮かべても宜しいです(^_-)-☆ これはどうやら関西の三重の辺りでは当たり前の餅の食い方のようです(^◇^;)
まぁ、何にせよ、簡単でアリャって思うのが一番いいんやで(≧∇≦)