おつまみさん(●^o^●) | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

何となく冬に合う、"おつまみ"さん(^◇^)


季節ごとに載せている、簡単料理よりちょっとだけ手間暇かかりますが、

旨しですので、分量は自分任せでお試しあれ(*^^)v



先ずは、


"ポテト"とチーズを使った"おつまみ"さん(*^^)v


<材料>

じゃが芋、バター、パルメザンチーズ、チェダーチーズ、

ガーリックパウダー、コーシャーソルト(マイルドなフレーク状の塩、

オリーブオイル、生クリーム


<作り方>

じゃが芋をよく洗い、下まで切ってしまわないように注意しながら、

包丁で薄く切れ目を入れ、

次にバターとパルメザンチーズも薄切りにしたものを、

じゃが芋の切れ目に入れて、

ガーリックパウダーとコーシャーソルトで味付けをした上で、

オリーブオイルをかけ、オーブンに入れて45分程焼き、

一度取りだして、生クリームとチェダーチーズを乗せ、

再びオーブンに入れ、10~12分程焼いたらぁ、



完~~成o(〃^▽^〃)o




チーズクリームポテト


チーズとポテト、ベストマッチです(*^^)v




お次もチーズとポテト絡みでもう少し簡単なものを(^u^)


<材料>

レッドポテト(アンデスレッド、インカのめざめ、北あかり等の赤色で身が黄色のお芋)、

にんにく(みじん切り)、ドライタイム、ドライオレガノ、ドライバジル、

パルメザンチーズ、塩胡椒少々、無塩バター、パセリ(細かく刻んだ)、

オリーブオイル


<作り方>

オーブンを200℃で予熱し、天板にオリーブオイル(普通の油でも可)を塗り、

薄切りにしたポテトを重ならないように天板に並べ、

その上に、オリーブオイル、ニンニク、タイム、オレガノをかけ、

バジル、パルメザンチーズ、塩胡椒を全体に塗し、

オーブンに入れ、ポテトの断面がキツネ色になるまで、

30分程焼き、焼きあがったら、

バターを乗せ、熱で溶けるのに任せてバターを絡め、

パセリをパラパラとかければぁ、




完~~成o(〃^▽^〃)o




チーズガーリックポテト


普通のガーリックポテトより旨しです( ´艸`)




さらに、もう一品(*^^)v


<材料>

レッドポテト(薄切り)、シュレッドチェダーチーズ、

ベーコン(焼いてから細切りに)、

チャイブ(西洋アサツキ)、コーシャーソルト、オリーブオイル


<作り方>

オーブンを200℃に予熱し、天板にオーブンシートを敷き、

ポテトにオリーブオイルを塗り、重ならないようにオーブンシートに並べ、

コーシャーソルトをふりかけてから30分程焼きつつ、

途中でひっくり返し両面に焼き色をつけてから取りだし、

チーズ、ベーコン、チャイブを塗してから、さらに10分程焼き、

チーズが溶けたらぁ、




完~~成o(〃^▽^〃)o




まんま(^▽^;)、ベーコンチーズポテト


市販のポテチより身体にいいし、

サワークリームを乗せたり、コチュカル等を振っても旨し(´0ノ`*)