帰国したばかりでネタ不足な為に、
こんな時用の日本の絶景でちょっと癒されましょう(*^^)v
いつも北から降りて来るので、珠には南から
沖縄・竹富島
あまり行くことのない青い海(^^ゞ
いつだったら覚えていないけどトローリングにメチャ嵌まった時に行った処!
後は殆どビックアイランド(ハワイ島)ですから(///∇//)
宮崎・高千穂峡
五ヶ瀬川の侵食によってV字峡谷が形成されました。
高さ80m~100mに達する断崖が7kmに渡り続いており、これを総称して五ヶ瀬川渓谷(高千穂峡)
イオンを補給でございます(*^^)v
佐賀・七ツ釜
7つの海食洞として七ツ釜と名付けられておりますが、実際は七つ以上の洞が存在。
長崎・軍艦島(端島)
明治から昭和にかけて海底炭鉱によって栄えた街、遠方から見ると軍艦のように見えることから軍艦島と呼ばれる(^◇^) まさにつわものどもの夢のあと
福岡・河内藤園
敷地面積3000坪の私営藤園
藤の種類は、野田長藤・口紅藤・赤紫藤・青紫藤・紅藤・白藤・八重藤・長藤・中藤・短藤等全22種類の藤があり、大藤棚には樹齢100年を超えるものがある(*^^)v
一度は見てきんしゃい的な場所(*゚ー゚*)
いやぁ、癒されるぅぅぅ(●´ω`●)ゞ