本日台北四日目(*^^)v
当然のことながら新規開拓もままならず行きつけの台湾料理のお店なので写真も撮らず引きあげてきてしまいましたσ(^_^;)
そんな困った時の助けになるのが、
チョイチョイ昔に撮った日本の絶景(^◇^)
そんなこんなで今日は関東近郊の有名避暑地のいい感じの写真(*^^)v
栃木・那須高原展望台
ここは那須岳中腹にある展望台で、全国で100番目に選定された"恋人の聖地"なるデートスポットでございます(^◇^)
まぁ、そんなことは別にして(///∇//) 間近に茶臼岳、遠くに八溝連山と、那須高原の自然が満喫できます(*^^)v
群馬・尾瀬ヶ原
約一万年前に形成されたと考えられる湿原であり、尾瀬国定公園にして、日本百景に選定
群馬・榛名湖、榛名富士を望む(*^^)v
榛名湖は伊香保温泉や榛名富士など観光スポット、避暑地としてつとに有名でありますが、"溺れたら絶対助からない湖"ということなのでご注意を(^▽^;)
群馬・浅間大滝
北軽井沢周辺で最大の滝であり、一節には"魚が登りきれないほど激しい滝"と言われ、
秋には鮮やかな紅葉や、黒い岩肌と白い水しぶきが絶妙(*^^)v
神奈川・芦ノ湖、世界遺産の富士山を望む(^◇^)
言わずと知れた、神奈川の有名観光地・避暑地でございます(*^^)v
また、毎年正月に開催される、『東京箱根間往復大学駅伝競走』の往路ゴール、復路スタート地点としても廣食う知られております(*^^)v
ただ、この芦ノ湖の水利権は神奈川県所有ではなく、静岡県にあるんですよ(*^^)v
もっともっとありますけど、明日も早いのでこの辺で(*^^)v
困った時の日本の絶景でしたぁ(´0ノ`*)