昨日のナポリタン編同様(-。-;)
いつ行ったか分からない便乗編(^◇^) 美味しいハンバーグ(*^^)v
一店、一店、じっくり紹介するのもいいけど、ちょっと暑くて思考能力が落ちている時にはこんなん形もありかなと(〃∇〃)
先ずは、
神田 洋食 『七條』
行書体のアクリル切り文字(*^^)v
正統派ハンバーグステーキ
付け合わせはベーコンだったか何だかは忘れてしまいました(〃∇〃)
ただ、フォークで割った時にジュワーっと出てきた肉汁とソースが合体して素晴らしい味わいだったと記憶しております(*^^)v
そして、こいつらも洋食店らしく激ウマな、
リブロースステーキ ハーブバター添えだったかな(^_^;) 肉が予想以上に柔らかくて旨しだったような・・・・・(・・。)ゞ
そして、
洋食屋さんの、海老と帆立のフライ ネタがいいのかかなり満足がいく一品です(*^^)v
さてさて、お次は、
東京駅キッチンストリート1F 『Vimon(ビモン)』
ここではシェアして2種類のハンバーグをオーダーしました(*^^)v
一品目は、
とろハンバーグ 私はこいつをランチタイムに食べた時にちょっと感動してしまいました(*^^)v
口の中でとろけてしまいます(´0ノ`*)
もう一品は、すねハンバーグ、
こちらの方が肉の味としてはしっかりしているような(//・_・//)
このミディアムレア感がいいんです(≧▽≦)
さてさて、お次に控えるは、
東池袋 洋食 『ウチョウテン』
黒毛和牛ハンバーグステーキ
肉汁の海が広がります(*^^)v 旨いもんを食べると笑顔になります(*^^)v
そして、洋食屋のトロトロオムライス
真ん中にフォークで切れ目を入れれば、
オムライスはこのタイプと薄焼き玉子が乗っかってるものとに好き嫌いが二分されることがありますが、私は基本旨けりゃいいと思います(^ε^)♪
不味かったらブチ切れますけど(///∇//)
さてさて、もう一店は、
市ヶ谷 洋食 『らいむらいと』
名前含め結構好きで一時期よく通ってました(#⌒∇⌒#)ゞ
好き嫌いが分かれますが、
チーズインハンバーグ
肉とチーズはよく合いますが、何気に濃厚なチーズなので好き嫌いがはっきりします(^▽^;)
ツレはプレーンが美味しいと言ってました(*^▽^*)
さてさて、先のナポリタン同様、写真はないけど"オッ"と感じた、いずれ劣らぬ旨しなお店(*^^)v
銀座 『数寄屋バーグ』 言わずとしれた銀座の超人気な行列必至店(*^^)v
東銀座 ビストロ 『IBAIA』、
新宿御苑 ハンバーグ専門 『ハンバーグウィル』
鴬谷 『レストラン 香味屋』 大正14年創業の老舗洋食屋さんです(*^^)v
千石 洋食 『グリルK』
私のイケない処は一度行ったお店は余程のことが無い限り写真を取りません(;´▽`A``
当然、ここに記載していない処で足繁く通うお店も多々(*^^)v
外食 ・・・・・・ 一人で行く店、二人で行く店、数人で行く店含めで大好きです(*゚ー゚)ゞ