恥ずかしながら・・・夏の簡単料理10(^_^;) | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

9で終わるなんて中途半端やとおっしゃる一部読者の意見があり(;´▽`A``



・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・


確かにおっしゃる通りと思いましたので(´0ノ`*)



低カロリーをテーマとした簡単料理を(*^^)v




先ずは食べても太らない(多分(゜д゜;) 唐揚げ



材料: 蒟蒻、ピーマン、赤黄パプリカ、サラダ油、唐辛子、和風だし、片栗粉


作り方: 蒟蒻を手で千切って耐熱皿に並べ、ラップをかけずに電子レンジで3分程加熱して、

      水を切り、ビニール袋に入れ、和風だしと片栗粉を加えて全体に塗します。

      フライパンにサラダ油を入れて熱し、唐辛子、ビニール袋の蒟蒻を炒め揚げてます。

      一旦取り出してから、

      ピーマン・パプリカをさっと炒め、再度炒め揚げした蒟蒻を戻して、

      さらに炒め揚げればぁ、



はーい、出来上がりぃぃぃ(^◇^)





蒟蒻の彩り唐揚げ


蒟蒻以外のものをエスニック風にするならばナンプラーとパクチー、中華風にするなら豆板醤に牡蠣油にすれば同じ蒟蒻でも食べ味が変わります(*^^)v




さてさて、お次は、


粉物なのに、超低カロリー(^u^)



材料: しらたき、オクラ、わかめ、和風だし、小麦粉、ゴマ油、タレ(ポン酢等)


作り方: しらたきを食べやすい大きさにカットして、ラップをかけずにレンジで2分程加熱し、

      ざるにあげて水分を切り、

      ボウルに水気を切ったしらたき、輪切りにしたオクラ、わかめ、和風だし、小麦粉を

      加えて混ぜ混ぜ(^v^)

      フライパンにゴマ油を入れて熱し、お玉半分位に取った具をフライパンに乗せ、

      ヘラ(お玉裏可)で軽く押さえて薄く広げながら焼けばぁ、



はーい、出来上がりぃぃぃ(●^o^●)




罪悪感ゼロおやき(*^^)v


粉物なのに超低カロリー、罪悪感ゼロでバクバクイケます(*^^)v

オクラのねばりがクセになります(^^)v

タレ(ポン酢)をつけてもつけなくても、タレを変えていけば楽しみ方も倍増っすγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ




さてさて、最後の最後(^◇^)



驚くべき低カロリーご飯故に量の目安となる2人分の材料紹介です(*^^)v



材料; 茄子(縦に切れ目を入れる)x1本、ししとう(竹串や楊枝で穴を開ける)x3本、

     米半合(ざっと水洗い)、和風だし、大蒜1/4片、水90ml、オリーブ油x適量


作り方: 鍋に、茄子・ししとう・米・和風だし・大蒜・水を入れ、

      強火にかけ、沸騰したら、弱火で10分、火を止めて10分蒸らし、

      蓋を取ってオリーブ油を回しかけ、茄子を潰すように全体に混ぜればぁ、



はーい、出来上がりぃぃぃ(●^o^●)




茄子のトロッとリゾット


茄子をしゃもじを入れた時、だしの旨みを含んだつゆが溢れてきますよ( ´艸`)

お好みで粉チーズ、豆板醤、胡麻、鰹節等を入れても◎



今年は災害はあるものの雨が多いようです(*^^)v


実りある秋が迎えられればまた美味しいものを紹介出来るかもしれません(#⌒∇⌒#)ゞ


とりあえず、今回の10をもって本年の夏の簡単料理は終了です。切りもいいし( ̄▽+ ̄*)


暑い季節、簡単に作れる料理で乗り切って行きましょう(*゚.゚)ゞ