リバイバル9・夏の簡単料理~おかずのようであり・・・編(^u^) | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

暑さと雨続きで夏よりもシンドイこの季節(^▽^;)


そんな時期だから作ってしまった料理をまたまた書き込み(;´▽`A``



数々載せておりますが、



おかずのようであり、ごはんのようでありな品々です(*^^)v


ということで、


基本、


極力火を使わない、

短時間でチャチャッと、

片付けも簡単に、

低カロリーなのに栄養抜群、


をコンセプトにおこがましくもご紹介(*^▽^*)




さてさて、能書きはこの位にして、


先ずは自宅用でもちょっとした集まりでもイケる一品(#⌒∇⌒#)ゞ


各調味料の分量は自分で試してみて下さいね(*^^)v



材料: ご飯、すし酢、トマト(輪切り)、モッツァレラチーズ(輪切り)、大葉、

     和風だし、オリーブ油、水


作り方: だし汁となる和風だし、オリーブ油、水を混ぜ合わせ、

      すし酢を合わせたご飯を器に敷き、

      トマト、モッツアレラチーズを交互に重ねてご飯の上に、

      大葉を千切って上に乗せ、だし汁をかければぁ・・・・(^u^)



はーい、出来上がりぃぃぃ(///∇//)



トマトのチーズ挟み寿司ってマンマ(;^ω^A


大葉の代わりにパクチーなんぞ使ってナンプラーなんぞちょっとかけて、

エスニック風にしても◎(≧▽≦)




さてさて、お次は、


フレンチで食べた料理の一品を和風にチョイ、アレンジ(^人^)


こちらも大皿に持って食べればちょっとした会に使えます(*^^)v



材料: ゆで卵(ちょっとトロッとする位の)、焼いたフランスパン、

     葉野菜(今回はベビーリーフで)、和風だし、マヨネーズ、豆乳


作り方: 和風だし、マヨネーズ、豆乳を混ぜ合わせてソースを作り、

      焼いたフランスパン、ゆで卵、葉野菜を器に盛り、ソースをかければぁ、



はーい、出来上がりぃぃぃ(`∀´)



サッパリ・コク有りサラダ(*^^)v


洋な食材に和風だしを混ぜることにより、さっぱりしているのにコクのある味わいが出ます(^u^)




さてさて、最後は、


低カロリーで見た目はエスニックな一品です(*^^)v



材料: 春雨、納豆、オクラ、長いも、サラダ油(オリーブ油でも可)、

     和風だし、ゴマ油、カレー粉、納豆のタレ(納豆パックに入っているヤツ)


作り方: 春雨を熱湯で戻し、フライパンでサラダ油を熱し、

      具材(納豆、オクラ、長いも)を炒め、

      カレー粉と納豆のタレを加えてさらに炒め混ぜ合わせ、

      火を止めて、

      春雨、和風だし、ゴマ油を加えて混ぜ合わせればぁ・・・



はーい、出来上がりぃぃぃ(*^o^*)




カレー風味春雨サラダ



見た目はエスニックだけど、味は風味もコクも豊かな和の世界(・ω・)/


でも、これをエスニック風にするなら、パクチーとナンプラーをちょっと加えれば風味も変わってきます(*^^)v また、ミョウガなんてのも加えてもかなりイケます(*^^)v



また、ちょっと暑くなったり、ネタが無かったら書き込んじゃうかもしれませんがσ(^_^;)


とりあえず、夏の簡単シリーズはまだまだありますが、ひとまず終了( ´艸`)



ではでは、またの機会に(●^o^●)