リバイバル1~夏のトマトの簡単料理 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

珠に書き込む季節の簡単料理ヾ(@°▽°@)ノ


結構あるのでリバイバルでもいいんじゃないって意見もあるので数点書き込みます(^▽^;)



ということで、夏に旬を迎えるトマトを使った簡単料理(*^^)v


基本暑い夏ですので、キッチンに立つ時間を出来るだけ少なくして作れる料理にしてありますよ(●^o^●)




先ずは、食欲が落ちやすい、夏の朝食にもってこいな一品(*^^)v


材料: トマト(皮を剥く)、絹ごし豆腐、和風だし、水


作り方: 鍋に水を入れ、まず和風だしを一煮立ちさせ、濃いだしを取って冷やしておいて下さい。

      だしが暖かいままだと分離しちゃいますから程良く冷やして下さい。出来れば前日や

      時間がある時に濃いだしを作り置きをしておけばベストですね(*^^)v

      そして、ミキサーに冷やした濃いだしとトマト、絹ごし豆腐を入れて撹拌させればぁぁ



は~い、出来上がりぃぃぃぃо(ж>▽<)y ☆




トマトの豆乳仕立て


作ってもらえば分かりますが、フワッと滑らかな口当たりで食欲が無い時でもバッチリ≧(´▽`)≦




次は、ご飯にもパンにも合う、メインディッシュになりうる一品(*^^)v 勿論、ワインやビールのアテにもなりますよ(´0ノ`*)


材料: トマト(輪切り)、ロースハム(スライス)、和風だし、オリーブ油


作り方: 耐熱皿に、トマトとロースハムを重ねながら入れ、

      和風だし、オリーブ油を回しかけて、オーブン(トースター)で15分程焼いてぇ~



はーい、出来上がりぃぃぃ(-^□^-)




トマトのグラタン


簡単な割には旨みとコクがたっぷりで食べ応え十分( ̄▽+ ̄*)




このシリーズの最後はご飯(*^^)v


サラダ感覚でありますが、野菜たっぷりでダイエットにも最適かと(*⌒∇⌒*)


材料: トマト、レタス、ソーセージ、玉葱、和風だし、塩少々、ご飯、サラダ油


作り方: フライパンに油を引き、細かく切った玉葱、ソーセージを加えて炒め、

      ご飯を加えてさらに炒め合わせ、トマトと手でグシャッと潰しながら加え、

      さらに刻んだレタス、和風だし、塩を加えて、切るように炒めればぁぁ、



は~い、出来上がりぃぃぃぃ(≧▽≦)





タコライスばりのトマトライス


トマトのまろやかな酸味と甘み、そしてだしの旨みで疲れた胃袋も満足です(^◇^)


刻んだキムチやカクテキ、柚子胡椒等ちょっとアクセントを加えても美味しいですよ(*^^)v