老舗お蕎麦屋さん | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

真面目に働いております(^_^)v


早や車での営業を止め、公共機関に変えてから数年が経とうとしてます(^_^;)


まぁ、健康の為とか、飲酒運転が厳しくなったとか色々ありますが(^▽^;)



自家用車での仕事持ち込みは車が傷むので、これが一番の原因でしょうかね!

自家用車を持ちこんでやってるのに文句を言うなんて・・・・・


オイオイ、会社が指定車を入れてくれれば元々自家用車なんて使わんわい(`Δ´)


まぁ、ここら辺は企業側と個人のお互いの緩~い部分なんですけどねA=´、`=)ゞ



何はともあれ、車移動が減ったお陰で、それぞれ出先で気軽に食事を楽しめるようになりました(●^o^●)



ってことで本日は、



久々に、


明治18年創業の老舗、銀座 そば所『よし田』さんにてちょっと遅めの昼食(*^^)v






ここのお店は、


"木鉢會"の会員さん、

"木鉢會"とは、ざっくり、3代目以降の現役会員が、蕎麦作りの根本・木鉢の大切さと温故知新を根本とする会




ここのお店に来たら、せいろかこれしか食べたことがありません(*^^)v


名物・コロッケそば




このコロッケは、初代女将発案の山芋をつなぎに使い、鶏ミンチを揚げたコロッケ(●^o^●)


コロッケというか詰まり具合は沖縄のサータアンダギーみたいな感じがいつもします(・Θ・;)


まぁ、アリっていうレベルです。



さぁ、後少し、業務に邁進(*^▽^*)