業務用冷凍庫に保管しておいた、


北海道厚岸産 本ししゃも 雄雌 各20尾
昨年も若干でも購入したので、解凍して頂こうと思います(^∇^)
ここ数年、北海道の地物、
特に、鮭児、本タラバ蟹、毛蟹、そして、この本ししゃもは、今、子供の不祥事が発端で干されてる方がやっていた朝の番組を始め各メディアで報道されたことにより、現在のような一部富裕層のためだけの物になってしまったのは非常に残念です;^_^A
特に、鮭児に至ってはとても鮭児と呼べないものをタグをつけて販売している悪徳業者、団体は数知れず( ̄+ー ̄)
タラバ蟹はほぼアブラが主流になっていて、今や偽装表示の域を超えてしまっているのは驚くべき事態;^_^A
私は奇跡的にまだこんなアホみたいな価格帯になる前に、鮭児もタラバも本物を信頼出来る北海道の漁師さんから仕入れてました(*^o^*) まぁ、最近は余りに高額で買う気もありませんが;^_^A
そして、毛蟹! こいつは本当に地物を食べたらロシア産なんて頂けません。特に冷凍物は最悪;^_^A
さてさて、そして最後にこのししゃもちゃん(≧∇≦)こいつは悲しいかな、世にししゃもとして流通してしまっているのは、樺太ししゃも(カペリン)といい、本来のししゃも(柳葉魚)とは世界的にも北海道の太平洋沿岸の一部でしか獲れない希少なものでこちらも年々高騰の一途を爆進中;^_^A
1度知ったら正月位、キンキや本ししゃも、毛蟹等を贅沢にガツっと食べてみるのは良い事だす(^_-)-☆