韓国の美味しいお食事1 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

前々から気になっていたお店での写真、


ソウルにも同様のものはありますが、量は少ないし!高いし!


ということでインチョン・ヨンスドンにあるチョゲチム(貝蒸し)専門店


辺り一面に美味しい匂いが漂うお店がごちゃんとあります(^_^)v


中々一人では入りにくいので誘って行きました(*^^)v


17時半にして空き座席は僅かに2席でしたよ(^_^;) 平日なのにあぶねぇ(・。・;汗


早速席について、チョゲチム(小)とマッコリを注文



早速来たのが、マッコリとドドリムッ(ドングリの寒天和えとでもいいましょうか(・。・;)

このドドリムッはつき出し(●^o^●)


次に出てきたのは薬味とつき出しのケランチム(韓国版茶碗蒸しとでもいいましょうか(・。・;)

どれもこれも私の大好きなつき出しです(^v^)


さぁさ、貝が到着ですキター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!




キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! って、500x300mm程の箱が到着し、せっせとスタッフが解体を始めてます(*^^)v 手前にあるのは牡蠣でございます(^u^) 平貝を器にして、野菜と大ぶりな貝を挟みでパチパチ

奥のご飯の器の中にはチーズが入っており、これがまた絶妙に合うことにピックリ(  ゚ ▽ ゚ ;)


やっと来た来た、つき出し3品目のキムチチヂミ


一般的な食べ方は野菜の上に、貝を乗せ、チーズをちょっと乗せてコチュジャンにつけて頂く(*^.^*) 激ウマですγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


さらに驚きなのが、




大凡想像を超える貝がザクザク、手前のカットされているのは生きてる水蛸を中の既に出汁が効いたお湯の中にダイブさせて出来上がった、シャブシャブに近い解体された蛸、解体された蛸の奥にアルミホイールに入っているのは、


鶏の丸蒸しと茹で玉子ヽ((◎д◎ ))ゝ

大ぶりの浅蜊がゆうに30個近く入ってましたΣ(=°ω°=;ノ)ノ


そして最後に貝の出汁がしみたスープにウドンを入れて頂きましたΣ(・ω・;|||


当然のことながら鶏はこの一口以外食べれず仕舞(^▽^;)


さぁ、これでおいくらって感じなのですが、つき出しは無料、マッコリ2本とチョゲチム(小サイズ)で、


なんと


なんと


42000ウォン(凡そ4500円)( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚




日本語や英語は一切通じませんので、興味がある方は是非韓国語がしゃべれる方と行ってみて下さい。ここ以外に伊勢エビがドーンと入っているお店等々


ぜひぜひ、ご賞味あれ(///∇//)