珠にガッツリとお肉が食べたくなった時に、
洋風で行くのは定番ですが、
そこを和風だしを使って、だしを利かせた"お肉"を作ってみました( ´艸`)
先ずは"チキン"
材料: 鶏もも肉、和風だし(出来ればちょっといいやつ)、ほうれん草、水菜適宜、
水、酒、生姜(薄切り)
造り方: 鶏もも肉に和風だしをまぶして馴染ませ、
鍋に上記と水・酒、生姜(薄切り)を入れ強火でゴー!、
沸騰したら蓋をして弱火で15分程コトコト、コトコト煮て、
火を止めて余熱で5分程火を通せばぁぁぁぁぁ(´0ノ`*)
はーい、出来上がりぃぃぃぃ(^v^)
だしがギュッと浸みこんであっさり味の、「だし鶏」
お酒のお供、ご飯のお供、さらにはサンドイッチに挟んで外食なんてのもいいですよо(ж>▽<)y ☆
さてさて、お次は、
誰もが大好きなハンバーグ(*^^)v
和風だしの旨みが、何となくプロにも負けないお料理になります(^_^)v
材料: ハンバーグたね、しめじ、和風だし、赤ワイン、砂糖、酢、バター
作り方: フライパンでサラダ油を熱して、ハンバーグを両面焼いて一旦取り出して、
しめじ、和風だし、赤ワイン、砂糖、酢、バターをフライパンに入れ、
沸騰したらハンバーグを戻し、軽く煮て、器に盛り付け、煮汁を煮詰めてソースを作り、
ハンバーグに回しかければあぁぁぁぁ≧(´▽`)≦
はーい、出来上がりぃぃぃぃ(●^o^●)
「煮込みハンバーグ」
こんな男飯、家族や彼女に作って上げれば、株が上がるかも( ´艸`)