薬膳漬け | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

昨日まで久々に芝界隈でのお仕事でしたので、


昼夜を問わず喰い続けました(^◇^)


芝大門 四川薬膳料理 「味芳斉」


ここ、私は既に20年近く、事あるごとに立ち寄る美味しきお店(*^^)v


先ずは、夜にて、


aa8bby5rさんのブログ

aa8bby5rさんのブログ

aa8bby5rさんのブログ


壺入りの紹興酒

aa8bby5rさんのブログ


牛肉別盛りと包菜をアテに


この四川牛肉飯の頭のみ

先代が作っていた時にはニンニクやトウガラシ、八角等がゴロゴロ形のまま入っておりましたが、現当主は美を追求したのか、それらの形は殆ど皆無(^▽^;)

しかし、確実に以前より辛味が増したようです。これは食べてみれば分かるのですが、唐辛子は相当辛い物を使っているとのこと(-。-;)

まぁ、私にかかれば大したことはありません。当然これを別盛りで頼む人間は分かっていて食べてますしね( ´艸`)

こいつのご飯や麺の上に乗せるバージョン、牛肉飯にしても牛肉麺もビビンパプを食べる時のように完全にマゼマゼして食べる人と、ご飯や麺の白い部分を残しつつ食べる方がおります。大抵別的に食べる人たちは咽てゲホゲホ言ってるので直ぐに分かります(*^▽^*)


こいつは何年食べても激旨しですなぁo(〃^▽^〃)o



aa8bby5rさんのブログ


ピータン ここのは大ぶりだし、ツートンカラーのバランスが絶妙なんですよ(*^^)v 勿論味も(*^^)v

aa8bby5rさんのブログ


豚耳 コリコリの醤油味 完全にお酒のアテ(^◇^)

aa8bby5rさんのブログ


砂肝揚げ ニンニクの素揚げが付いていてもう堪りませんヾ(@^(∞)^@)ノ


ナンダカンダ言うて紹興酒を一本開けいい気分になってきたので、


今日の〆は、



aa8bby5rさんのブログ


からしそば ひき肉の旨みとザー菜のコリコリ感が絶妙

先ずは細麺を平らげて、スープを半分位まで飲み干し、小ライスを投入して汁ご飯о(ж>▽<)y ☆

これが堪らん美味しい食べ方です(^_^)v

只、私は基本辛いものが好きなので、辛いものが苦手な人はうま煮とかタンメンとか胃に優しいものが多々ありますのでそちらをお試し下さいね(*^^)v



さてさて、翌日の昼食、夕食、その翌日の昼食、夕食と何と計5食喰いつくしてやりました(///∇//)


そんな喰いつくしをご紹介




aa8bby5rさんのブログ


ピーマンレバー チョイと喰い始めて気がついてパチリ

aa8bby5rさんのブログ


ニラレバ炒め 

aa8bby5rさんのブログ


牛肉飯 肉はトロトロヽ(゜▽、゜)ノ

aa8bby5rさんのブログ


茄子ひき肉辛子炒め

aa8bby5rさんのブログ


麻婆豆腐 いつだったか何かの雑誌で陳さんよりも美味しいって書いてありましたよ。

また、辛味としては個人的にはこの麻婆豆腐の方が辛いと思うのは私でけでしょうか(-"-;A


とにかく、ここぞとばかり喰いつくしてやりました(*^^)v


現当主、奥さん、息子たち、それぞれ私同様に歳を取りましたが変わらぬ味の名店


今後もたまには顔をだします(≧▽≦)


この数日感食の達成感は半端ではございませんでした(*^^)v


ご馳走様でしたぁ~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ