久々に築地場外にて食事がしたいってことなので
買い出しも兼ねてちょっとした築地三昧を先ずはちょっと遅めのランチに
場内の「栄寿司」でばらちらし(写真撮り忘れました(;´▽`A``)を頂き、
丁度食材、乾物の購入もあったので築地場外へ
ちょっと遅めでしたが最近の築地は夜も明るくてネコ(付け火)も少なく
とてもいい街になりました(^_^)v
って、合間合間にコーヒータイムなどを入れながらお買いものをしたら
あっという間に夕闇時になりお腹も空いたのですが、
ちょっと二人で食べるのは量が少なくなってしまうので、近隣の仲間内に声かけをしてぇの、
総勢6人になりましたので(^_^)v
今日は絶対ここで食べると決めていたので良かった、良かった、
築地6丁目 食堂 「多け乃」
こちらの魚貝類を含めてかなりのハイレベルで頂けるお店です(^_^)v
処狭しと貼られているメニュー短冊
店主の自信が垣間見えますね≧(´▽`)≦
後はビール派と日本酒派に分かれて
注文、注文ヘ(゚∀゚*)ノ (途中で順番が分からなくなったので順不同ですが・・・・)
カワハギと鰤 カワハギは甘みがあり、鰤は脂がノリノリ(^ε^)
小粒な牡蠣を4個位合体させてあげる、名物のジャンボカキフライ
大好物、生ガキ 天然物とのことで一切の臭みもありません(*゜▽゜ノノ゛☆
鰤大根
日本人に生まれてきたことを喜ぶ一時(^_^)v
いやぁ、堪能、堪能、やっぱり築地の昼も夜も旨い処は旨い(^_^)v 当たり前か(・ω・)/
ご馳走様でしたぁ(*^ー^)ノ








