ちょっと前ではございますが、
年末の食材の当りをつけるために築地の市場関係の友人の処にて情報収集
今年は北海道物がどうにもこうにもお高い年のようですね(;^_^A
特に鮭、付随してイクラ、筋子、そして毛ガニに、シシャモ
卸値で結構いい値段だったので今年は北海道の漁協から直で地物の旨い魚の干物でも仕入れましょうかねA=´、`=)ゞ とりあえず頼まれもんだけ手配してと
・・・・・・・・・・
もう少し早めに来ていれば、
久々にモツ煮込みのきつねやで久々になんて思いましたが時すでに遅し(゚_゚i)
当然、場内は駄目なのですが、
魚四季のボリューミーな生姜焼き定食、
酒膳クラブのロールキャベツ
つきじがわ食堂・ひさ野の巨大な温玉付ハンバーグ、
フォーシーズンのたらこピラフやたっぷりミートのミートソース、
何気に築地は洋食も美味しい処があるんですっと、
プラプラと
・・・・・・・・・
久々に、マックモアへ行こうっと
こちら2Fにあるのでちょっと分かりずらいのですが、
ちゃんとサイフォン式でコーヒーを立ててくれる喫茶店なのですが、
そこは築地、鮪のなかおちが旨しなお店
このちょっと歴史を感じる入口でございます(*^^)v
お昼を過ぎているので割と空いておりましたが、
さぁさ、スペシャルランチがないのでいつも通りになかおち定食を(^◇^)
なかおちアップ 鮮度抜群でGoodです( ´艸`)
で、いっきに平らげ、
食後の
コーヒーで寛ぎの一時(*^^)v
ここのお店、ランチタイムに運が良ければ、カマトロ定食や板うに定食なんてスペシャルな出会いがあるかもしれません。
それ以外の本来の喫茶店メミュー?のミートソースやドライカレー、やきそばなんかも普通に美味しい夜11時までやっている(^◇^)
また、伺います(*^^)v ご馳走様でしたぁо(ж>▽<)y ☆