先日の韓国で | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

先日、3週間程の海外出張のラストに韓国へキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


到着したのは深夜でしたのでそのままホテルへ入り、即、爆睡Oo。。( ̄¬ ̄*)


そして、翌日仕事を終えた夜の晩餐は、


私の大好物・トンテチゲ(スケトウダラのブツ切り辛鍋とでもいいましょうか)の卵(アルサリ)増量版

aa8bby5rさんのブログ

辛い辛いといっても魚のお鍋、私的にはかなりマイルドかと思いますがね(*^^)v

さぁ、翌日は午前中に一仕事終えて帰国ですよ


そんな明けて最終日、ことのほか仕事が早く終わってしまったので、食事がてら


初めて、


初めてのまともな観光、「仁川チャイナタウン」へ寄り道(*^^)v

aa8bby5rさんのブログ

仁川駅チャイナタウン口にある、中華街入口門
aa8bby5rさんのブログ

ここ仁川チャイナタウンはジャジャン麺(炸醤麺、ジャージャー麺)の韓国発祥の地ということでそのモニュメントがあります(^▽^;)

aa8bby5rさんのブログ

雑誌やネットで紹介されている、この「共和春」がその発祥のお店

しかし、有名になりすぎたのか恐ろしく不味い(。・ε・。) 麺は短冊のように切れていて茹で過ぎだし、タレも・・・・ こんなに不味いジャジャン麺は韓国で初めてじゃないかね(`Δ´)

ということで近所の駄菓子屋さんの叔母さんに聞いたら、ジャジャン麺のモニュメントの斜め向かいにある店が美味しいとの事。まぁ、有名税という大失敗でした(・Θ・;)


駄菓子屋さんの店内と店前の中華街的なもの

aa8bby5rさんのブログ


aa8bby5rさんのブログ

aa8bby5rさんのブログ

パンダ

aa8bby5rさんのブログ

お花屋さん


ここチャイナタウンは日本統治時代の古い日本家屋の街並みを含む建造物が多数あり郷愁を誘います(*^^)v

以下、順不同ですが数々の古い建造物


aa8bby5rさんのブログ

1897年建造のカソリック教会

aa8bby5rさんのブログ

日本式家屋

aa8bby5rさんのブログ

仁川日本第一銀行支店(現、仁川開港博物館)

aa8bby5rさんのブログ

赤ポスト

aa8bby5rさんのブログ

手動遮断機

aa8bby5rさんのブログ

Always 三丁目の夕日風モニュメント 暗くてすみません

aa8bby5rさんのブログ

レンガ造りの倉庫

aa8bby5rさんのブログ

日本58銀行仁川支店(現、仁川飲食業組合)

aa8bby5rさんのブログ

日本18銀行仁川支店(現、仁川開港場近代建築展示館)

aa8bby5rさんのブログ

普通の民家 屋根は和風、入口は中国風

現在は日本人は殆ど在住しておらず、台湾チャイニーズ(華僑)がこのチャイナタウンにliveしてます

aa8bby5rさんのブログ



aa8bby5rさんのブログ

aa8bby5rさんのブログ

aa8bby5rさんのブログ

aa8bby5rさんのブログ

清・日租界地境界階段(左が日本租界地、右が清国租界地)

aa8bby5rさんのブログ

昔は中国武術の鍛錬場、今は寺院としての機能だけ

aa8bby5rさんのブログ

古い家屋は心が和みますね、この地域の古い建造物は歴史的価値のために改築や建て直しは法律で禁じられているそうですよ

上記に紹介した以外にかなり広大なスペースに色々な建造物や構造物があるようですのでまた機会があれば・・・・・


もっと、ゆっくりと回りたかったのですがフライト時間が迫ってきたので断念(;^_^A


さようならぁ( ̄∇ ̄+)