どうなってるんだろうかね | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

まもなく未曾有の大地震から1年が経過しようとしてますね。


各個人、団体では基金を含めた援助が常に続いていますよね。


それに引き換え、国は何をやってるのでしょうかねヽ(`Д´)ノ


ここのところの国会中継にはあきれるばかり(。・ε・。)


東北3県には出身の議員や先生はいないのでしょうかね、こういう時に力を発揮してこその先生じゃないんでしょうかね。


ここのところの先生達の体たらくは、自民党の二世総理大臣に始まり、民主党の狸総理や派閥の長達。はっきりいって糞虫以外の何物でもないですな。役に立たないならいっそ立ち入り禁止区域に国会を移して、自分たちに危機感を植え付けた上での緊急性の順位を理解してほしいものです。


日本の政治家はいつから国民に無理強いするだけの糞野郎になってしまったのでしょうかね。消費税増税なぞ国民が最終的に潤うことが前提であるならば何でもOKですよ。北欧のある国では確かに消費税はかなり高額ですが、60歳以上には医療費免除などの付帯がすべての国民についてくるし、オーストラリアは子供に対するケア費が無料等々。


増税はします、年金受給年齢は上げるは金額は一律とか、銀行の恐ろしい低金利。いろんなことがあり得ない。


やはり日本にいる限り、節税という名の脱税をうまくやったもんが勝ちなんでしょうかね(´0ノ`*)