オリーブオイル元々 オリーブオイルは好きでしたが、 高いので、ドレッシングを作る時は サラダオイルをたっぷり使ってました うちのサラダオイルの消費量 大変なものでしたが 乳がん後 めっきり減らしました 揚げ物しかサラダ油は 使わないことにしました 古代ギリシャの医師ヒポクラテスは 「オリーブオイルに治療効果がある」と賞賛し 人々に勧めていたと、 「医食同源」 その後、ギリシャ人はイタリアにも オリーブを持ち込み、 中世以降は薬にもオリーブオイルが使われ 打ち身や軽いやけどには 薬草とワインに混ぜて 2週間ほどなじませ患部に塗った 食については、オリーブオイルやハーブ、 果実、豆などの摂取が勧められた イタリアではオリーブオイルが推奨され 一番搾りのバージンオイルが基本 酸化を避けるため生で食べ、 起床時にティースプーン2杯のオイルを飲むらしい 私は、毎日、 髪や手に塗ったりもしてます