熟成肉 | ワーママだったけど、乳がん治療中

ワーママだったけど、乳がん治療中

自然妊娠で、46歳と11か月で高齢出産し、旦那、息子をほったらかしにして海外出張に行っていたら、コロナでStay in Japan . そんな時、61歳で乳がん発覚、
ステージ2A、ホルモン受容体陽性、Ki67は50%、悪性度2.


中国卒業記念ランチ

@ウルフギャング


ドライエイジング

Tボーンビーフステーキ

7年前

初めてニューヨーク

ブルックリンの

ピータールガーで

食べた時の感動

1887年創業

クレジットカードが

使えないので

たくさんキャッシュを

持っていったら

意外に安かった

恵比寿店は

高いらしいが


今回

恵比寿のピータールガー

ベンジャミンも

休日は

営業してなかったので

ここのお店にした


900度のオープンで

皿ごと焼き上げたステーキ


外側はこんがり焼き上げながら

中心部はマグロの刺し身のように冷たい、


見た目は

ゴージャス

でも

私が熟成肉を

嫌いになったのか

好みが変わったのか


しかし

お持ち帰りして

次の日

生オニオンソースで

食べたら美味しかった


牛肉100%

ロコモコ

やっぱり牛100より

合挽、玉ねぎいりの

ハンバーグの方が好き



おっさんは

なんでも美味しい!と

言って食べてくれる


最近ハマっている

バージンモヒート



アメリカの味の

ドレッシング


いつも

携帯

この子には感動は

ないのか!

Wolfgangは

ドイツ系の男性の

名前としてごく

普通に使われているらしい


ここの創業者、

ウルフギャング•ズウィナー氏は

ドイツからの移民


 ドイツ語の発音は

ヴォルフガング

英語だとウルフギャング


 語源は「狼の闘争」と

言う強い名前

 

モーツァルト、

ゲーテのミドルネームも

ウルフガングだったとか