乳がんにかかった医療費 | ワーママだったけど、乳がん治療中

ワーママだったけど、乳がん治療中

自然妊娠で、46歳と11か月で高齢出産し、旦那、息子をほったらかしにして海外出張に行っていたら、コロナでStay in Japan . そんな時、61歳で乳がん発覚、
ステージ2A、ホルモン受容体陽性、Ki67は50%、悪性度2.


​友達の家のみかん


乳がんにかかった医療費


恥ずかしながら

全く把握していない


高額医療の手続きを

先にしていたので、

入院費とか

そんなに払った記憶がない

個室に入り

20万くらい?


抗がん剤治療

(4万くらい)

毎回ジーラスターをして

(3万くらい)

合計ジーラスタを

8回していたので

毎月の医療費は

結構払っていたと思うが


半年間

洋服や靴を買わなく

どこにも出掛けられ

なかったので

何とかなったのでは?


また、

保険に入っていたので、

180万、65万と入金された


これからホルモン治療を

するのにもお金が出る

年間30万くらいでるのかな


このがん保険、

2016年に古いものを

アップデートするように

保険のおねーちゃんが

勧めてくれたから、よかった


アップデートしなかったら

保険金、

最初の100万くらい

だっただろう


それによくわからないが

高額医療で毎月のお給料に

医療組合からお金が

振り込まれていた

多い時には10万も


しかし

保険金や高額医療で

出たお金は全て使いました


ご飯作れなかったので

外食にたくさんお金を使った


癌のための医療費に

言えること


みんな癌になる

保険は必須

がん保険は

医療保険とは

別にかけた方がよい

そして定期的に

見直しをすること