癌告知から治療を始めるまで
結構短かったと思う
7月の末にしこりに気づき、
8月に乳がん検診の申し込み
9月15日に乳がん検診
10月初めに組織検査
11月中旬に手術
12月末から抗がん剤治療開始
5月末から放射線治療
最初、12月に手術と言われ
そんなに遅いのですか!と
言って
無理やり11月に
入れてもらった
日本で乳がんの手術を
して良かったと思う
こんなに早く治療を開始して
くれる国はあまりないと思う
また、医療制度も手厚い
そりゃ、日本の医療制度
破綻するわけだよ
日本と同じく国民皆保険制度が
あるイギリスでは6か月以上待ちがほぼ当然とのことらしい
フランスは保険で受診できるけど
その代わり待期期間が
とんでもなく長い施設と、
すぐ診てくれて医療レベルも
高い、けれども全額自費、
の施設とがある
英国もいざとなれば隣の国の
自費診療に受診するようだ
イギリス人の金持ちの友達、
私にシンガポールやニューヨークでの治療を提案してきた訳も
わかるわ
日本は、まだ命は金次第とは
なっていない
金さえつぎ込めばなんだってできると言う国とは違い、国民医療で賄え、こんなに早く治療ができる
日本はいい国だなぁと思う