1981年、
ロンドン、
ちょうど、
ダイアナとチャールスの
結婚式の年だった
私も前日から道路に並び、
結婚式に参列する人の
写真を撮った。
下は
エリザベス女性と
ダイアナとチャールス
当時、ロンドンの学校で
イギリス国歌を習った時、
God save the Queenは
以前は、
God save the King
だったと教えられた
前はエリザベス女性の
お父さんの
ジャージ6世だったから
その頃、
私は20歳で、
ロンドンで21歳になった
ダイアナは
20歳になったばかり、
チャールスは
33歳になる年、
チャールスは、
33歳だったのか、
もっとおじさんに思えた。
クイーンはこの時51歳、
もう、
God save the Queenを
歌うこともないと
思うと寂しいが、
どうやらこの次も、
その次も
God save the Queenは
歌われる方がないようだ
エリザベス女性の前の女王は
大英帝国を築いた
ビクトリア女性、
どっちにせよ、
どう長生きしたって
もう
God save the Queenは
歌えない
一つ気になることは、
317.4カラットの
ダイヤモンドが
付いている
エリザベス女王の王冠は
今後、
誰がかぶることに
なるのだろう
チャールス?
似合わないだろいなぁ