

初回1500円でなんとみっちり3時間

参加者(犬?)は先生の黒ラブ君も合わせて7匹。
先生、女性だけどドレッドヘアだった(笑)
ベテランのポメラニアン親子ココちゃんとナッツちゃん



パピヨンのシエル君?

3回目のトイプードル、リリーちゃん?

初めて参加したなんとか君4歳。
ご夫婦で参加。
パンナは外面良いので先輩を見て
オスワリとか教えてないのにキチンと(笑)
先輩から順番におちりをクンクンして全員ご挨拶。
これで犬社会の順位が決定!
黒ラブ君が体は一番大きいけど最年少。
パンナが次で
ほぼ変わらずリリーちゃん?
膝にへそ天させたり
オヤツでアイコンタクトの練習など。
3回目のリリーちゃん?はママが後ろ向きに歩いて行って、戻って来て座るまで待てが出来るんだよ!
すごい

パンナ、隣のリリーちゃん?が気になってしょうがない。
同じくらいの月齢で同じくらいの大きさ。
フリータイムはリリーちゃんとプロレス?相撲?
大はしゃぎ



最後に全員で散歩の練習。
左側を歩く練習

パンナも先輩を追いかけて早足で歩いて

初心者はこれで終了!
ママには

ワンちゃんには魚のオヤツが振舞われて。
先生、黒ラブ君はしつけ完璧だけど
生徒6匹をずっと見てて
「パンナちゃん上手」
「〇〇ちゃんのお母さん、声掛けのタイミングが違うよ!」
と、ずっと指示を出してくれる。すげ~

次回は二週間後。暑いので
ドッグカフェでお利口にする訓練
だそうで。
予約して来た

夏の間は普通のトレーニングはないけど、パンナがすごく楽しそうだったから。
リリーちゃん?のママに
「何でそんなにお利口なのにトレーニングに来てるんですか?」
って聞いたら
「犬のお友達がいないから」と…
ママ…綺麗なお姉さんで私とはママ友になれないよぅ


私はもっとクタクタ

足が…つって…
そうそう!
しっぽがピンクのめるちゃんの真似っこして
めるちゃんのママ、ありがとうね
