2024年9月28日(土) 7:00~14:00
場所 平坂入江(若潮)
餌 ヌカエビ(ボイル)
癌で入院してから初めての釣りです。
昨年はハゼの釣りのシーズン中に入院してしまったので不完全燃焼でした・・・
初夏のテナガエビ釣りは抗がん剤治療中で気分がのらなかったので今シーズンはスルーした。
現在は抗がん剤治療は終わったが副作用で手足がしびれています。
一抹の不安はあったが、昨年あまり釣れなかった河口近くのポイントで挑戦した。
今年も餌は原価0円のヌカエビです。
それでは1投目・・・どうかな・・・1投目から大きくはないがマハゼが釣れてきた。
その後も入れ食いにはならなかったがコンスタントにアタリはあった。
今日1番大きかったマハゼ・・・大きくない。
外道ーウロハゼ
スズキの幼魚
フグ(種類がわからない)リリースした。
今回の釣果
マハゼ 108匹
ウロハゼ 2匹
スズキの幼魚 1匹
途中、雨が強くなり中断したが根気よく時間を掛けたら1束釣ることができた。
個体は小さかったが、少し満足している。
手足がしびれていたが、なんとか長時間釣ることができた。
しかし、あわせるタイミングが遅いのか、ハリを吞み込まれることが多かった・・・まだまだです。
ハゼはこれから一潮ごとに大きくなると思うので楽しみです。