2022年10月29日(土) 12:30~16:00
場所 平坂入江(中潮)
餌 ヌカエビ(ボイル)、ボイルホタテ
今回は今年最後のハゼ釣りとなるため、潮目を見て午後からの挑戦です。
前回、釣れ始めた同じ場所だが、風が強い、それに辺りに釣りをしている人がほとんどいない。
少し不安だ・・・
とりあえず、一投目・・・風が強くてアタリがよくわからない・・・・
しかし、微かに反応が・・・
マハゼがすぐ釣れた。
仕掛けが風で動いてしまうので、オモリを少し重たい物に変えた。
あまり変わらなかったが、アタリは微かにわかるし入れ食い状態だった。
今日一番のマハゼ
今回の釣果
マハゼ 104匹
今日は風が強かったが、自分が仕掛けを動かさなくても動いていたので、かえって良い探りができてたくさん釣れてきたかもしれない。
個体も大半が10㎝ぐらいでまあまあで、大きい個体は少なかったが数が釣れたので満足です。
これで今年のハゼ釣りに悔いはない。
今年のハゼ釣りの総評
10月中旬まで、まったく釣れず今年の平坂入江はダメかと思ったが、10月下旬はたくさん釣れた。
橋近くのポイントは例年通り大きな個体が少なく感じられる。
前半に釣れなかった原因は工事のせいだけではないように思える。
海水温が高いのか釣れる時期がズレてきたような気がする。
今後も注視する必要がある。