2020年8月23日(日) 10:00~12:00

 

場所 須美川(広田川の支流) 

餌  黄身練り餌

 

今年初めての雑魚釣り。暑い中、いつもの場所に行ってみた。

 

とりあえず今年はどんな感じかなぁ・・・・

最初に釣れたのは、カワムツ

 

オイカワ

 

コウライモロコ

 

オイカワ(♂)婚姻色がきれいです。

 

じ~っとしていたら、何か泳いできた・・・・?

ヌートリア(特定外来生物)だ。

 

今回の釣果

 

・・・ん。なんか少ない気がする。もっと釣れたような・・・・?

よく見ると魚籠(びく)に穴が・・・・何匹か逃げ出したのであろう・・・

 

オイカワ           13匹 

コウライモロコ      5匹

 

結局、何匹釣れたか、わからないが最初に釣れたカワムツはいなくなっていた。

 

炎天下の中の釣りではあったが、アタリはコンスタントにあった。

途中、ブラックバスらしき魚影が浮上してきた。

相変わらずタナゴは釣れてこない。今度、外来魚駆除の釣りでもしてみるか・・・・