2018年11月29日(木)

『観音寺城』→『箕作山城』 その1の続きです。

三国丸の石垣
イメージ 1
 
三国岩
イメージ 2
 
平井丸虎口
イメージ 3
 
大石垣
イメージ 4
 
木村丸ー埋門
イメージ 5
 
御屋形跡石垣
イメージ 6
 
本丸ー大石段
イメージ 7
 
本丸虎口(喰違い虎口になっている)
イメージ 8
 
本丸下の井戸
イメージ 9
 
観音寺城から見た箕作山城
イメージ 10
 
観音寺城とは目と鼻の先です。街道を通る敵を挟撃したのだろう。

観音寺城は中世の山城と思い攻城したが、思った以上に石垣があり驚いた。しかし、整備されていない曲輪がたくさんあり残念だ。

帰りは追手道で降りたが、道は狭く滑ってコケた。

その3につづく