2016年9月18日(日) 9:30~10:30
 
場所 平坂入江(中潮) 
餌  イシゴカイ(前回の残り、半分干からびていた)

今日は本当は仕事だったが、雨が降っていたので中止にした。
暇なので、確認したい思いもありハゼ釣りに行くことにした。
潮位を調べ、自分が思っているポイントで釣れる時間帯を算出して挑戦することにした。
いざ現地へ着くと、カメラを持ってくるのを忘れたのに気づく・・・ま、いっか。
それより雨はポツポツだが風が強くアタリが取れるのだろうか・・・・
案の定、細かいアタリがわからなくて釣れたときには針の飲み込んでいて「向こうアワセ」の状態だった。

今回の釣果
イメージ 1
 
マハゼ       11匹  
フグ          1匹(リリース)
セイゴ         1匹(リリース)

懸念していた海草が密集している件だが、やはり海草が密集している場所に仕掛けを投入しても釣れなかったが、その手前に少しある砂地の場所に投入すると釣れた。
そのため、今日は潮の引きも早く釣れる時間が限られていた。
また、事前に石など障害物を確認したことと、仕掛けをズル引きするのを避けるようにしたので、根掛りが減ったが今回も針を2本ロストした。

まだまだです・・・・。