ブログを始める前の攻城ファイル⑦
2015年4月16日(木)
「桶狭間の戦い」関連の攻城その1です。
沓掛城は「桶狭間の戦い」の前夜に今川義元が宿泊した城として知られています。「桶狭間の戦い」後には織田信長より勲功一番と称された簗田政綱の居城となりました。東西288m、南北234mと当時としては、比較的規模の大きな城で、総堀に囲まれる形式だったといわれています。


空堀

地形的には、ほぼ平坦な場所にあるためか中世の城にしては比較的大きな空堀が印象的です。ただすぐ近くには高台になっている場所があり、なぜそちらに築城しなかったか疑問に残る。