退院後 

幾度となく 氏神さまへ

ご挨拶 ご報告 感謝をお伝えにお願い乙女のトキメキ

 

 

5月20日(月)

兵庫県立こども病院での

ホッチキス抜鉤(ばっこう)が 完了したら

 

ビジョンボードに込めた

一つ目の願いを 叶えるべく

 

いざ 出陣🚙💨

 

 

香川の金毘羅さまですお願い乙女のトキメキ

 

そして 手術前と後に 

温かなエールを 送り続けてくれた 

 

香川の友人にも 

5分 再会お願いしていますデレデレ飛び出すハート

 

濃密な 5分となること

間違いなしOKラブラブ

 

 

 

 

 

そしてそして

「退院したら 絶対に 食べようびっくりマーク」と

心に誓った アレ👇

 

 

しかも 連日

今では 母子セットで 

店長に 覚えられている笑い泣き

 

 

最後のシメは

やはり これでしょう👇

 

 

ソフトクリームほんわかラブラブ

食後は これでしょうおいで

 

 

 

 

 

そんな 退院後のきぃたんおやすみ

 

ハローベスト卒業 1週間目にして

とうとう 寝返りができました🙌

 

寝返りに感動… 

コレ 産後6ヵ月以来です笑笑笑

 

こうやって きぃたんは

0歳から コツコツ 積み上げて来た

成長の感動を 再び与えてくれるのね~照れキューン

 

 

 

 

 

かく言う 母ちゃんと父ちゃん。

 

みっちり 1ヵ月

付き添い入院で いろいろ身体に

変化がありまして泣

 

 

 

 

 

【1】父ちゃん編

 

なんと 入院出発前夜に

左ひじに 違和感ありガーン

 

みると

「コブ爺さんはてなマーク」くらい ぷっくり 

腫れ上がっているじゃ ありませんかポーンポーンポーン

 

その後 

兵庫県で発掘した 整形の病院を受診

…水が溜まっていました滝汗

 

痛みがひどくなり

一度 注射で水(血液含む)を

抜きました(シェーーガーン

 

腫れは引きましたが 

痛みは続行中…なので今は

サポーターを身に着けて 

 

ちょんと 

当たるだけでも 痛いそうでチーン

 

うっかり 肘をぶつけないように

気をつけています(乙女のごとく泣き笑い

 

 

 

 

 

【2】母ちゃん編

 

贅沢にも 1人用のお部屋

付き添い用の ベッドにて…👇

 

 

毎日のように

左脚を ツリました泣泣泣

 

「マグネシウムが不足すると 

こむら返りが 起こりやすくなる」

 

…とのことで

今では 毎日のように 

マグネシウムを 摂取しています(快便だよ💩

 

 

そして 3月22日(金)に

子宮頸がんの手術の 受けていたため

その後1ヵ月 出血が続いていました指差し

 

なので 入院半ばまで

貧血状態が 続いていたので

 

マグネシウム プラス 鉄分摂取に

努めました~OK飛び出すハート

 

 

 

 

 

入院中は 比較的

疲れを 感じにくかったのですが

 

1ヵ月後 退院して

家に戻って 実感中…

 

「疲れがとれない」

「落ち込みやすい」

「仮眠から起きれない」

 

などなどネガティブ

 

自分を過信せず きぃたんと共に

ゆっくりじっくり 

回復 目指したいと思いますうさぎのぬいぐるみハートのバルーン