「ラプラスの魔女」のロケ地について。
青江教授が紙飛行機を折って、
飛ばしたりしていたお部屋、研究室ですね。
このロケが行われたところは ・・・
青江教授の研究室のロケは、当館で行われました。
当館では青江教授の机を気持ち再現しております!
是非青江教授の気持ちになって椅子に座ったり紙飛行機を飛ばしてみたりして下さい。
是非青江教授の気持ちになって椅子に座ったり紙飛行機を飛ばしてみたりして下さい。
ここは、
筑波海軍航空隊記念館。
茨城県笠間市にあります。
全面リニューアルのため、今は、お休み中です。
6月3日(土)よりオープンだそうです。
「永遠のゼロ」の ロケ地としても有名なんですね。
〔料金〕
大人:500円 (団体20名様以上:400円)
小~高校生:300円 (団体20名様以上240円)
大人:500円 (団体20名様以上:400円)
小~高校生:300円 (団体20名様以上240円)
〔休館日〕
火曜日
火曜日
そして、
翔くんが折っていた紙飛行機は ・・・
画像は、いただいてきましたが、
こんな感じなのでしょうか。
紙飛行機、似ていますよね。
今度、挑戦してみます。