大容量タイプ
買っちゃいました‼️
メダカの稚魚の大事なエサ
ブラインシュリンプの卵です
今まで20グラム入の小箱を
使用していましたが
こちらの方がグラムあたりの値段が
半分になるため
楽天で思いきって注文してみました
おお
すごい存在感です
こちらが今まで使用していた
通常タイプ
今まで使っていたのが
20グラムなので
20倍以上の大容量
さてさて
開けてみましょうか
🎵
て、あれ〜?
これはもしかして…
缶切りが必要なのでは?
ちなみに
私は小学生のときに
桃の缶詰を開けて以来
缶切りを使用たことが
ありません
しかも結局できなくて
母に手伝ってもらった…
久々?初?の缶切り
難しい〜💦
手前に引くの?
それとも逆?
何ちゃらの原理とかってやつ?
ヨクワカラン
旦那さん呼んだら
余計な一言こと言われそうだから
ヨンデタマルカ
アイアイサー
よし!
なんとかできました
なんでも挑戦!
やってみるもんですね
経験値が上がった気分です
はい
おお袈裟です
笑
ところで最近気になることが
あるんですが
我が家の暴走癖のある旦那さんが
ブラインシュリンプのことを
ブラウンシュリンプと言います
それから
ミッドナイトフリルのことを
ミッドナイトクリフと言います
(今、彼が1番気に入ってるメダカ)
何度訂正しても言うので
こんな顔してスルーしています
でもなんででしょうね
リンちゃんが
マヨネーズのことを
マネノーズって言ったり
エレベーターのことを
エべベーターって言うのは
こんな顔になるんですよね
子供の言い間違いは可愛いのに
大人の言い間違いは可愛くないのは
なんでだろう?