嫁子が実家に帰ったので釣りへ

4月から新しい職場で何もかもさっぱりわからない。毎日毎日不安で何かが潰れそうだ。  


そんなこんなで満月下げ潮のとびしまへ、



浮いてるが食わない、食っても小さい、なんならほとんど浮いてない。


のっこみチヌ 



すずきさん

カサゴも釣れたから五目達成。
久しぶりに持ち帰ったチヌ、すずきさんは脂が結構のってたので、ちょっと気になるので自分で食べてみよう。


いつぶりの更新やら。



7月に双子を授かって以来ほとんど釣りに行けてない…


それでも季節の釣りはなんとか一回づつ…


9月とびしまくびれポイントのエギング。早期にしては良型連発。

12月とびしまの桟橋内側ポイント。こんなところで⁉️なところで爆裂。

1月日本海で船酔い&やず祭り(涙)

2月末のとびしまで拾い釣り。型はでないけど、子供の離乳食用に確保。

双子はスーパーの魚はあんまり好きじゃないみたいなので、魚くらいはなるべく釣ったやつをあげたいな。

以上!
アプリの調子が悪く画像が載せられない…さぐりさぐり更新します。

新年度、新しい部署、新しい仕事、懐かしい顔もちらほら、不安しかないんだが…。


8月上旬みなちゃん金魚か、下旬にねるくんがハリネズミが死んだ(涙) 



よく頑張ってくれた、色々ありがとう。

そんなこんなで鱚釣りへ。
場所は倉橋の南の島。波止から東側のビーチを攻める、が、飛距離はでないので、とにかく浅瀬を丁寧にチェック。
鱚の溜まり場を運良く発見し、移動無しで
なんとか二時間でピン含む28匹。
ほぼ10m以内の釣果。鱚釣り奥が深い。