取り急ぎ本日の特記です(6月27日)。 | Slow Down

Slow Down

アニカラアーミーズ・アニカラヒーロー・不忍カフェの歴史書。

本日もお暑い中、軍人・ヒロインの皆様、大変お疲れ様でした。
本日の訪問は短時間でしたが、当初の目的は全て達成できました。
協力してくれた軍人・ヒロインの皆様、ありがとうございました。
御礼文は明日分とまとめて記載します。

 

 

 

柊様
↓買いました。とりあえず明日持っていきます


 

あとは壷ですね...。 
最終手段は↓かな。

 

 

 

えんちゃん様

「発えん筒」の煙について

 

まず、成分について、「煙」と「炎」を両方確認しました。

 

[煙] 筒の成分
赤りん、ガラス粉、デキストリン、塩素酸カリウム、硝酸バリウム、木炭末、セラック、べんがら、アルミニウム粉、黒色粉火薬、硫黄、発煙薬 NDS K 4803 or 4805、 など。
詳細は 「防衛省仕様書 DSP Y 3101E (制定:昭和51年3月25日、最終改訂:令和2年3月18日)」 等を御参照ください。

[炎] 筒の成分
過塩素酸アンモニウム,過塩素酸カリウム,硝酸ストロンチウム,炭酸ストロンチウムなど。
詳細はJIS規格の 「JIS D 5711 自動車用緊急保安円筒」 等を御参照ください。

 

そして、日本火災学会編 「火災便覧 第3版」によると、『煙』の定義は 「煤などの固体微粒子、水滴などの液体微粒子、一酸化炭素などの有害物質や刺激成分を含む燃焼生成物と周囲空気の混合物」ですが、これに加えて花火と同じ炎色反応で、ストロンチウム(赤色)・バリウム(黄緑色)・カリウム(紫色)といったところでしょうか。