今日はお教室の予約です。

先日、直線のガラスカットを練習された生徒さんが、今日は曲線のガラスカットに進みます。
進み方は人それぞれ。納得のいくまで練習していただきます。
本人的にもコツはつかめたようで、次の曲線カットのステップへ。

ステンドグラスはどちらかというと、デザイン的には直線より曲線が多いです。
沢山ピースのある作品ともなると、少しのずれが重なって大きなずれとなって
後々、どうにもならなくなってしまいます。

それを防ぐ為にも是非きっちりとカットを身につけていただきたいと思います。
簡単な形から様々な形を使って、えぐりやきり方、ペンチのあて方、ガリの使い方・・・
色々な基本を体で学んでいただきます。

生徒さんは「昔やった、カタヌキみたい~♪」と楽しそう(*^ー^*)
確かに。繊細なピースでは、カットラインの入れ方、ペンチの宛て方、
力の加え方などなど、ちょっとした要素で成功と失敗がわかれます。

徐々に徐々に難しいピースをカットしていき、最終的には実際の型紙を使ってカット。
先に進んでもいいのですが、高いガラスを使う前に少しだけカット練習。
お財布に優しいクリアガラスで慣れていただこうかと。

やはり、実際の型紙は複雑なので、難しいようですねぇ~
確かに少しずつカーブが違ったり、とんがりを残さなくちゃいけなかったり・・・。
難関が盛り沢山!

でも生徒さんはカタヌキやパズルをやっているかのように楽しそう♪
「ここを先切るとダメかな?」「ここは一度じゃ切れないかな?」など
頭を働かせながら切っていきます。

答えを言いたくなるけど・・・我慢我慢。
自分で考えてやってみる事に意味があるんですよね♪
失敗したら、どうして失敗したかを一緒に考える。
成功したら、そのときのやり方をもう一度思い出す。
こうやって少しずつ体が覚えていってくれるんだと思います。
生徒さんはクイズでもやってるかのようにワクワクした顔をしてガラスカットしていました(*^ー^*)

これがまた、実際のガラスカットとなると、模様や色なども関わってくるので
もっともっと楽しいんですよねっ♪
早く綺麗なガラスで素敵な作品を作れるようになっていただきたいと思います*。:゚(*・ー・人)



★。.:*:・”゜☆。.:*:・”゜★。.:*:・”゜☆。.:*:・”゜★。.:*:・”゜☆。

AA Atelier ANGEL(エエーアトリエエンジェル)
http://www.geocities.jp/sutendoglass_atelier_angel/

★。.:*:・”゜☆。.:*:・”゜★。.:*:・”゜☆。.:*:・”゜★。.:*:・”゜☆。