4分の1は“目的外”使用 学校耐震化の06年度交付金 学校の耐震化を主な目的として2006年度に国が地方自治体に支給した交付金のうち、約4分の1が耐震化と直接関係ないプールなど体育施設や調理場の整備に使われたことが23日、財務省の資料で明らかになった。 中国・四川大地震で校舎が崩壊し、多数の児童・生徒が犠牲になったのを受け、政府は学校の耐震化工事を加速させるため、工事を行う際の国の補助率の引き上げなどを決めている。 どこも同じやな~。 まだ、学校の整備に使ったからましなだけ。 で、追加で耐震化のお金を出すんですね~~。 仕方ないけどね!